最近よく見かけるステンレス素材のアクセサリー、どんなメリットがあるのか気になるところですね。
各アクセサリーブランドからもステンレス素材を使ったアクセサリーを販売し始めていて、シルバーを超える?素材として注目されています。
● THEKISSの新ブランドtoU
THEKISSからもステンレス素材のアクセサリーブランドtoUを発信しました。
元々は金属アレルギーの方が気軽におしゃれを楽しむために考案されたものですが、今では、ステンレスの特徴である「錆びない、傷つかない、変色しない」と言うメリットに惹かれて金属アレルギーじゃないカップルからも注目を集めています。
また、シルバー素材にしてあるロジウムコーテイングより剥がれにくい性質のIPコーティングも人気のひとつです。
ブランド:toU by THE KISS
ダイヤモンド ピンク&ブルーイオンプレーティングタングステン&ステンレス ペアネックレス
![]() ![]() |
● ステンレスって?
ステンレスとはStainless Steel(ステンレス鋼)
Stain(錆び・汚れ) less(少ない)
Stainless(錆びない・汚れない)、
Steel(鋼)という意味があります。
ステンレスの中でもサージカルステンレスは、上位の高級素材で、金属アレルギーを起こしにくく、非常に硬いので傷がつきにくい、錆びにくいという特徴がありお手入れが簡単にできます。
サージカルステンレスの見分け方はSUS316Lの刻印が入っていれば、サージカルステンレスで間違いありません。
※粗悪品に気をつけましょう。
● ステンレスは良い事だらけ?
金属アレルギーに優しくて、錆びない、傷つかない、変色しない、しかも、シルバーと違ってコーテイングも剥がれにくいって良い事だらけじゃない?
※IPコーティングの場合
ブランド:toU by THE KISS
ダイヤモンド ピンク&ブラックイオンプレーティング ステンレス ペアリング
![]() ![]() |
● ステンレスのデメリット
いい事ばかりではなく、デメリットもあります。ステンレスは固い事から加工がしにくく、シルバーアクセサリーの様な複雑なデザインは、難しくなってしまい、デザインの種類が少ないのが残念ですね。シルバーも資産価値は低いのですが、ステンレスは全くありません。
また、リング等は無理に指に入れてしまうと、抜けなくなった時に切断することが困難になってしまいますので、リングの場合はきちんとサイズ確認をしましょう。
注目のステンレスアクセサリー、金属アレルギーじゃない方も気になった方はチェックしてみては如何でしょうか?
● ステンレスアクセサリーブランド一覧
ステンレス素材を中心としたシンプルでユニセックスなデザインのジュエリーコレクション。
豊富なカラーバリエーションから、おふたりだけのペアジュエリーを楽しめます。
![]() ![]() |
EVEは、旧約聖書に最初の人間と記され、「生きる者」または「生命の源」の意味を持っています。
人体へ安全な素材を使用することで、どなたでも安心して身に着けることができ、人生と共に 長く大切にできるジュエリーを創造しています。
![]() ![]() |
http://pair-accessory-fiss.com/eve
ステンレスとは思えない豊富なデザインで、気軽に身に着けていただけるPure Stainlessはステンレスの常識を破るアクセサリーです。
![]() ![]() |
http://pair-accessory-fiss.com/Pure Stainless